こんにちは。
名古屋 上飯田・栄生・栄で活動する、パーソナルトレーナーの佐藤賢二です。
今日は、パーソナルトレーナーをつけて、トレーニングを始めようと考えているあなたへ、事前に確かめてほしいポイントをお伝えします。
その前に、私の活動ポリシーや、良いパーソナルトレーナーを選ぶポイントについては、選ばれる理由をよくご覧下さい。
では、どういったところを確かめれば良いのか?
これから3つのポイントをお伝えします。
1. あなたがカラダを変えたい「本当の」理由は何ですか?
私は初回の指導の前に、必ずカウンセリングをします。
お客様には、何故カラダを変えたいのか、どうしてトレーニングをしたいのかをヒアリングし、その情報をもとにプログラムを作成します。
あなたのカラダに対する不満だったり、トレーニングを続けて成果が出ない理由がありますよね。
運動不足だったり、栄養バランスが悪かったり、エクササイズのフォームが正しくなかったり…。
生活習慣やトレーニングの質も原因の一つです。
そこに、実はあなたが変わりたいという願望に対して、
「何故カラダを変えたいのか?」
という理由を見つけることが大切なんですよ。
「オフィスやプライベートで履くパンツを着こなせる脚にしたい!」
「クリスマスはオシャレをしてデートを楽しみたい!」
「自分に自身をつけたい!」
などの理由が、あなたの心の中にある願望がありますよね。
あなたが変わりたい願望を、まずは見直しましょう。
それから、カウンセリングについての記事も、じっくりご覧下さいね。
2. 楽してカラダを変えよう、という考えを捨てられますか?
メディアやSNSなどで、楽して痩せる○○サプリメントや、一つの食品だけの偏ったダイエットなどを謳っている情報が溢れすぎています。
しかし、メディアに出ている情報の多くは、リサーチや検証がされていないものも多く、エクササイズの情報でも、我々パーソナルトレーナーが見てもフォームやデータが疑わしいものばかり。
あらかじめ言っておくと、「楽してカラダを変えよう」という考えは、フィットネスクラブでボディメイクを専門にするパーソナルトレーナーをつける場合は捨てるべきです。
私のセッションでは、お客様が、
「キツい!」
「もう限界です!」
「脚がプルプルして歩くのがツラい!」
といったリアクションが多いです。
けれども、お客様はセッションが終わると、何故か笑顔なんです。
「キツいんだけど、カラダが動けるし、スッキリします!」という声も頂いてます。
トレーニングをする以上、カラダには必ず負荷がかかります。
キツいけど、カラダは動けて、勿論見た目も変わる。
更にキツいトレーニングを通じて、チャレンジする意欲が高まります。
私はあなたを「楽」させません。
けど、あなたのカラダとマインドは劇的に変わります。
3. カラダの変化は時間がかかります。
トレーニングは、カラダの変化が簡単にはいきません。
エクササイズの正しい動き方を身につけたり、体重や筋肉や体脂肪の変化には時間がかかります。
2ヶ月のみの負荷が激しいだけのトレーニングや、極端な食事制限などで、見た目の変化ははじめの内は出てきます。
変化は出るけれど、このやり方ではリバウンドが起きます。
リバウンドが起きてしまう上に、体調も崩れやすく、マインドも沈みやすくなります。
原因については、いずれ話すことにしますが、あなたには、カラダづくりは、焦らずじっくりと向き合いながら取り組みましょう。
私は、中長期的にプランを立て、あなたのカラダを、安全に、そして確実に変化をトレーニングを通じて結果を導きます。
以上の3つのポイントは、パーソナルトレーナーを選ぶポイントと一緒にチェックして下さい。
納得した上で始めれば、ストレス無く結果も出やすいです。
さあ始めましょう!