こんにちは。
名古屋 上飯田・栄生・栄で活動するパーソナルトレーナーの佐藤賢二です。
20代のときは夜更かしをしたり、毎日飲みに出かけても平気だったあなた。
けれど、30歳を過ぎた辺りから、見た目がブヨっとしたり、食事を減らせばすぐにもとに戻った体型が、戻らなくなって…
「昔は何もしなくても、すぐにもとに戻ったのにどうして?」
アラサーになってくると、20代の頃とは見た目はもちろん、体力も変わってくる年代。
そこで、あなたにオススメしたいのが、筋トレ。
筋トレを是非日常の習慣に取り入れて欲しいです。
今回は、あなたに筋トレをオススメする理由を3つお伝えしていきます。
その① ボディラインを綺麗に
筋トレのメリットの一つが、ボディラインを綺麗にできること。
適度に筋肉をつけることで、たるんでしまったカラダのパーツが段々と引き締まる。
カラダが引き締まることで、カラダに自信を持てるようになっていきます。
そして、ボディラインがキレイになれば、オシャレの幅が広がります。
特に、私が指導するパンツスタイルは、カラダのシルエットがクッキリと現れますから、パンツスタイルが着こなせられれば、サイズの大きいウェアで体型を隠すようなコーディネートをせずに、タイトなウェアやスカートやワンピースのファッションもスタイルが整いますよ。
その② 体力が増え疲れにくいカラダへ
筋トレでは、バーベルやダンベル、ウエイトマシンなどで重たい負荷を全身にかけていきます。
筋トレで負荷をかけることで、筋力が高まり、カラダの反応で負荷をかける重さも上がってきます。
負荷が上がれば、トレーニング使われる体力も自然に上がり、最初はすぐに疲れていたのが、だんだんと疲れにくくなっていきます。
有酸素運動を組み合わせればさらに体力は高めやすいです。
日常では、通勤やオフィスなどでの階段の上り下りがラクになって、長い時間歩けるようになると、お出かけするときもアクティブに動けるようになると、外に出るのが楽しくなりますよね。
参考までに、トレーニングの順番についての記事を。
その③ 健康に対する意識が変わる
筋トレをしたら、カラダには疲労が出ます。
特に、トレーニングの後にすばやくタンパク質や炭水化物を摂ることで、筋肉の修復が早くなります。
また、早く疲れを取る方法はどんな方法があるか、睡眠や食事はどうしたらいいか、といった方法があなたの情報を集めるアンテナが働くようになります。
健康のための情報をあなた自身で集められるだけでなく、信頼できるパーソナルトレーナーと情報をシェアできれば、疑問や質問の解決もグッと早く。
そして、パーソナルトレーナーは常に新しい専門知識を勉強しているので、あなたの健康に対する情報のアップデートも質の高いものが得られます。
綺麗な人ほど、トレーニングや健康についての情報は最新のものを理解して、すぐに実践しながら、より良い姿になるためのチャレンジを続けてます。
筋トレをきっかけに、あなたも新しい習慣を手に入れてみませんか?