こんにちは。
名古屋 上飯田・栄生・栄で活動するパーソナルトレーナーの佐藤賢二です。
美しくありたい、と願うのは女性では誰もが持つ願望の一つ。
見た目や外見が良いと、どんないいことがあるでしょうか?
オシャレの幅が広がったり、異性にモテたりと良いことが多いけれど、実は、もっと、大きな影響が。
あなたは何だと思いますか?
実は、見た目が良いと収入が高いというのがわかったんです!
見た目の良さが女性の場合は、収入に影響すると知ると、
「そんな、見た目なんて生まれた時に決まってしまうし、整形でもしないと変わらないでしょ!」
と怒る女性が出てくるかもしれません。
これからの時代は、美しさに格差がますます広がる可能性があります。
美しさの格差が生まれる時代を生きる上でのヒントを、あなたとシェアしていきたいと思います。
外見の魅力が高い人は収入が高い
外見の魅力はどれくらい影響を与えるのか?
女性の場合は、ボディラインなどの外見の美しさ、男性の場合は背の高さが影響します。
美しさがどれくらい影響を与えるかというと、見た目がいい人とそうじゃない人を比べると、約20%の収入差があることがわかっています。
「ボディラインや背の高さなんてすぐに変わらないでしょ?」
とあなたは疑問に思うかもしれません。
ボディラインを美しく、背を高く見せられる方法が、トレーニングなんです。
ヒップやウエストを引き締めることで、女性らしいボディラインをつくることが出来る上に、背を高く見せたい時は背中や肩周りを鍛えることで、上半身が大きく見えるようになり、背が高くなったように見えるんです。
そして、見た目の美しさとセットで高めたいのが、対人的な魅力です。
外見的な魅力と、対人的な魅力をセットにした資本を、エロティック・キャピタルといいます。
経済的資本のエコノミック・キャピタル、その人の能力的な資本のヒューマン・キャピタル、誰とつながりを持ってるか、誰のことを知っているかという資本のソーシャル・キャピタル、そして外見的魅力と対人的魅力をセットにしたエロティック・キャピタル。
この4つの資本が人間には備わっているんです。
エロティック・キャピタルに話を戻すと、外見的な魅力と対人的な魅力は、相互関係にあって、お互いを補い合うというのが、『エロティック・キャピタル』/キャサリン・ハキム 著 に書かれている最も重要な部分です。
では、対人的魅力を高めるにはどうしたらいいでしょうか?
対人的魅力を高めるには
普通、外見的魅力と対人的魅力は分けて考えるもの。
例えば、見た目がとても綺麗でカワイイんだけど、コミュニケーションがあまりできない人、男性でも、イケメンなのにコミュニケーションが取れない人。
あなたの近くにも、もしかしたらいませんか?
けれど、見た目が微妙だけど、しゃべる内容も微妙な人って、あまり記憶に残らないというか、パッと浮かんで来ないんですよね。
実は、この2つの関係は密接に関わっていて、外見的魅力が高い人は、子供の頃に、親にかまってもらえたり、大人に話しかけられることも多く、笑顔も見せてもらえる確率も高いから、自然とコミュニケーションがうまくなるんです。
だから、外見的魅力が高い人は、自信を持って振る舞うから、人が集まりやすく、コミュニケーション能力が高くなって、それに合わせるように対人能力が高くなる。
つまり、外見的魅力がずば抜けて高い人は、しゃべる必要がなくても、自然と人が集まる。
対人的魅力は、外見的魅力に自信があればどんどん身につくようになります。
例えば、自分のカラダにフィットする服を着たり、自分のカラダの魅力を高めてあげて、自信を持って振る舞えれば、明るくポジティブになっていきます。
そうすると、色んな人と接するのが楽しくなって笑顔を見せられます。
笑顔を見せてあげれば、笑顔が返ってくる。
そうやって対人的魅力は増していきます。
エロティック・キャピタルは鍛えられる
ということは、対人的魅力を高めるには、これもトレーニングや運動が効果的なんです。
トレーニングで鍛えて見た目が変わる⇒外見的魅力が高まる⇒見た目に自信がつくからポジティブに振る舞える⇒対人的魅力がついてくる⇒相互作用で還元されてエロティック・キャピタルが高まる
ということ。
私が指導したお客様も、見た目に自信が持てなくて、仕事や同僚に不満ばかり出る毎日だった平凡なOLだったお客様が、トレーニングをきっかけに、見た目が変わり、ポジティブになったのと同時に働き方が変わり、仕事の質や周りの同僚が変わりだし、仕事の成果も上がり、どんどん業績が伸び、ついには日本中を動き回るプロジェクトリーダーまで昇進した方もいました。
そう、エロティック・キャピタルは鍛えられるんです!
見た目と中身をマッチさせられるか
自分の得意なジャンルがあれば、内向的な人が急に外交的になれるのってイメージできますか?
普段は大人しくて無口なんだけど、”鉄ちゃん”と呼ばれるような鉄道オタクが、鉄道の話になると語りだしたら止まらないのと同じパターン。
ただ、自分の中にある得意なものを高めるには、見た目を自分に合う形にしていけるか。
自分にあった服を着たり、髪型を変えてみたり。
そして、自分のキャラにマッチした外見を手に入れ、さらに熱中できるものやトレーニングをして自信をつけるわけです。
では、外見的魅力と中身をマッチさせるにはどうするか?
例えば、いつもは図書館にいるような、男の子と仲良く話せるわけではない大人しい女の子が、慣れていないのに、急に街中に出てギャルっぽい服装やメイクに変えちゃう。
ギャルっぽい感じなのに、ギャルが持ってるような、チャラい男連中と絡んだり逆ナンするようなスキルがなくて、男からすると、
「この子ギャルでグイグイくるのかな?」
って警戒するんだけど、警戒してる割に来ない。
ギャルでグイグイ男達に声かけてそうに見えて、声をかけないままでいると、
「俺には多分興味ないんだろうなあ』
となっちゃう。
見た目と性格がマッチしてないから、図書館にいる女の子の魅力は発揮されないんです。
図書館にいることを否定しませんが(私も学生時代まで図書館大好きでした!)、ギャルのようなルックスや行動がしたければ、サーフィンやスノーボードなどのアウトドアな趣味の方が、外見と中身がマッチしやすい、というわけです。
エロティック・キャピタルを鍛えたければ、まずは、トレーニングから見た目や体型を変えていくことから始めましょう。
トレーニングで見た目を変えたければ、トレーニングをするのにふさわしいウェアの用意も忘れずに。
ウェアについてはこちらをどうぞ。
あなたにも、美しさの格差を乗り越えるために、何か変えたいものはありますか?