こんにちは。
名古屋 上飯田・栄生・栄で活動するパーソナルトレーナーの佐藤賢二です。
あなたの周りには、ポッチャリと太った肥満体型の人はいますか?
非常に乱暴な言い方をすると、肥満は同調します。
太っている人の近くにいれば、太りやすくなるということ。
スラッとした女性が、同僚や友人、両親が肥満体型であれば、その女性が太ってしまうのも時間の問題です。
それはなぜか?
今回のブログは、あなたの周りにいるポッチャリ肥満体型の人達の影響についてシェアしていきたいと思います。
ある神経細胞の働きが同調に関わる
見た目の同調には、ある神経細胞の働きが大きく関わると言われます。
その神経細胞とは、ミラーニューロンです。
ミラーニューロンは、鏡のように周りの影響を受けてしまう神経細胞で、脳内にあると言われます。
人間は周りの人の影響を受けて、セルフイメージが高くなったり、低くなったりするもの。
その影響は、もちろん見た目や行動にも。
あなたの周りにいる同僚、友人、家族が太っているなら、その見た目があなた自身の目から情報として入ります。
あなたの意識に上らなくても、無意識が認識していれば同調してしまいます。
その次に身体的にも情報をシェアし、さらには食べ方や食べる量や頻度も同調してしまいます。
私達は、何かを意図して行動するよりも、無意識で気づいたらやってしまう部分が多いです。
気づかないうちに周りの影響を受け始め、気づかないうちにミラーニューロンにより同調し、気づいたら行動が変わってしまうんです。
何となく友人や家族の見た目が気になって、体型について注意してあげようと思ったのが、周りの人が食べてる人気のデザートが美味しそうに見えて、勧められて食べてみたらハマってしまい、徐々に食べる頻度や回数も増え、知らず知らずのうちに太った肥満体型に。
厄介なのは、肥満体型になればなるほど、カラダは飢餓感に襲われます。
常にお腹いっぱい食べないと気がすまない、毎日間食も食べないとイライラする。
1食でも抜こうものなら、「この世の終わり」のような空腹感が襲います。
この空腹感に襲われないようにするためにますます太ろうと、カラダ(無意識)が働きます。
太った人に囲まれ生活し、自分自身も太ってしまう環境は、正直に言えば過酷です。
周りの影響で太りだしたら、ますます太ってしまう負の連鎖が続いて、太れば太るほど、痩せるのが難しくなります。
その負の連鎖をどうやって断ち切るかがポイントになってきます。
負の連鎖を断ち切るには
ではこの負の連鎖から断ち切るにはどうすればいいのか。
闇雲に極端なダイエットに取り組むのはオススメできません。
むしろ、リバウンドしてますます肥満の体型から変わるのを拒みます。
最も変えるべきは、環境です。
言い訳ができない状況をつくり、見た目を変えるために行動をせざるを得ない環境に入ることです。
そして、見た目が太った肥満体型の人達が集まるところではなく、綺麗なボディラインを持ち内面も洗練された人達が集まるコミュニティに参加するのもオススメです。
なぜなら、綺麗な人達が集まるのも、ミラーニューロンが働き、知らず知らずのうちに綺麗になるための行動や知恵が手に入るからです。
ミラーニューロンの仕組みをネガティブに使えば見た目が太った肥満体型に、綺麗な人達が集まる中で働かせば、あなた自身はどんどん綺麗な姿へ。
これまでの負の連鎖を断ち切り、新しい理想の姿に変わるには、あなたが新しい環境に入り、その環境を使いこなせるかどうか。
今の自分が不満であれば、新しい環境に入るための資格はあります。
あとは、新しい環境に踏み出すかはあなた次第です。
あなたは、今までの環境に満足していますか?