こんにちは。
名古屋 上飯田・栄生・栄で活動するパーソナルトレーナーの佐藤賢二です。
12回コースのパーソナルトレーニングを受講したお客様の声が届きました。
早速、あなたにもご紹介します!
20代 女性 K様 職業 公認会計士
・数多くいるパーソナルトレーナーの中でなぜ佐藤を選びましたか?
・佐藤先生のHPを閲覧させていただき、信念や方針に共感したから。
・スポーツの経験がほぼ無かったため、質の高いトレーニングを受けて、知識を増やし、効率的かつ効果的にボディメイクをしたいと考えたから。
・佐藤の指導を受けて良かったところは何ですか?
・トレーニングの方法や、プロテインを飲むこと、食生活など相談にのっていただけた。
・トレーニングで追い込むことができた。
・トレーニングのペースが掴めた。
・佐藤の指導を受けてから、どのような変化や効果を感じますか?
・学生時代からの肩こりが解消された。姿勢を意識するようになった。
・体重に変化はないものの、お腹や腕がほっそりと引き締まった。
・痩せた?と言われるようになった。元気になって疲れにくくなった。
・今後佐藤の指導を希望する方へアドバイスをお願い致します。
・佐藤先生は私達の疑問に対し、的確に答えていただけます。少しでも不安な点や疑問な点があれば、積極的に質問すると良いと思います。
・自分の今までのやり方や負荷のかけ方が異なり、最初は驚くこともあるかもしれませんが、自分の目標のために、是非佐藤先生について行ってください!
K様、貴重なアンケートのご協力ありがとうございました。
スポーツや運動の経験が少なく、トレーニングもどのようにすればいいのかがわからず、自己流のやり方を知らず知らずの内に続けてしまい、思うようにトレーニング効果を感じられていませんでした。
そこで、私のホームページとブログを事前にご覧になり、納得していただいた上でカウンセリングに臨みました。
カウンセリングでは、日常の食事バランスや間食のコントロールのやり方、特にタンパク質を積極的に摂るという課題にも取り組みました。
また、日常のデスクワークでの座り方が、実は体幹のバランスを崩し、肩や首に負担をかけていた、というのは盲点だったようです。
デスクワークで、カラダへの負担を減らし、そして見た目も美しくなれる、「美姿勢」のためのイスの座り方についてもシェアし、デスクワーク中に少しずつ取り組んでいただきました。
イスの座り方については、こちらの記事を参考に。
日常の姿勢の意識や、栄養バランスの見直しとともに、エクササイズのフォームを丁寧に正しいカラダの動きを身に着けながら進めて、少しずつ下半身や背中、腕周りが引き締まるようになっていきました。
良いプロセスを積み重ねていくことで、見た目の変化も現れ、体力もついて疲れにくいカラダへと変化しました。
見た目の変化だけでなく、コンディションが整いやすく、毎日を過ごしやすくなる、といった変化は、ボディメイクで見た目の変化だけにこだわると見落としがちなポイントですから、見た目と健康の関係性が密接につながっているんだ、という点も私も新たに学ぶことができました。
パーソナルトレーニングを進める上で、最初は今までと違うことや、慣れない指導に戸惑うことも出てくることが多いです。
私の指導の強みは、動きやフォームなどの専門用語をシンプルに言語化できること。
比喩やイメージも使いながら、一人ひとりにシンプルにわかりやすく伝えます。
教える⇒覚える⇒コツを掴む(納得する・腑に落ちる)⇒行動が変わる⇒結果が出る
というプロセスを踏みながら、あなたのゴールを達成していくのです。
あなたも、続いて結果を出したいのなら、今ならまだ間に合います。
ただし、私がご案内できる枠も限られております。
私が現在ご案内できるスケジュールはこちらに。
しなやかで、美しく健康的なボディラインをあなたも手に入れたいなら、今すぐ下記のお問い合わせフォームからお申し込みを。